SSブログ

歴史各論  勾玉(37)  勾玉製造元(26)ヒスイ製勾玉(16) 天神山古墳(8) [日本大好き]

このページは、以前に掲載しました。タイトルをすべて、指定して検索しますと、表示されるのですが、そのタイトルをクリックしても、表示できません。

改めて、ここに掲載しましたが、やはり、見ることはできません。
どうやら、書いてあることが、良くないらしくて、消されているようですが、読み返してみましたが、別に、間違ったことは書いていないつもりですが、やはり、拙いのでしょう。

暫くしましたら、消去するつもりです。

以下は、本文です。


前回、189年 中国では、一年で中平(185年 - 189年)光熹(189年)昭寧(189年)と3回元号が変わっています。
 日本と同じぐらい、人民が死んだと思われますが、調べていません。

 この頃は、崇神の御世ですが、九州をはじめ、島根、岡山、京都、奈良と殆ど、中国人によって、制覇されていたように思います。瀬戸内海も中国人が支配していたのではないかと想像しています。
 それほど、中国人があふれるほど、日本へやって来たのは、一番に、日本中の絹を吉野ヶ里へ運び、中国、インド、そして、ヨーロッパに運んでいたと想像しています。
 想像ばかりですが、一々、書くほどの事でもないほどに、当たり前の事だったのだろうと思っています。
 189年の伝染病も大きな要因になったと思われますが、もう一つ多くの人が死ぬ事件があったと考えています。
 崇神天皇のときの事件と云いますと、日本書紀に書いてある四道将軍です。『日本書紀』に登場する皇族(王族)の将軍で、大彦命(おおびこのみこと)、武渟川別命(たけぬなかわわけのみこと)、吉備津彦命(きびつひこのみこと)、丹波道主命(たんばみちぬしのみこと)の4人を指す。同時に、4方向に向けて、北陸、東海、西道、丹波に派遣されて、一年で、征伐したことになっています。こんな馬鹿げたことは ありませんから、崇神天皇の神話の人と云われる方もありますが、古事記でも、記されていますから、このころは、激動の時代だったと思われます。
 この後に、皇族の一人である建波邇安王が反乱を起こしたことが、古事記に書いてあります。 古事記では極簡単に勝負がついたように書いてありますが、内輪モメのようなことですから、簡単に書いてありますが、多くの人が死んだのではないかと思っています。
 
 天照大御神と速須佐男命がウケヒと称するカケを行った時に現れた男神の一人が天津日子根命です。 この神は、河内、山城、播磨の三木郡、周防、上総望多郡等の国造の祖先と古事記で、警告した高句麗人です。この中の河内の国造の青玉が、孝元天皇に女・波邇夜須比売を嫁がせて生まれた皇子が、建波邇夜須毘古です。
 ただ、天皇の正規軍を攻撃するには、無謀にも思えますが、此の時、大毘古命が北陸道の賊を征伐しようとしていましたから、援護の意味もあったのではないかと思います。
 建波邇夜須毘古が、山城町で先制攻撃を掛け、同時に、妻の青玉が、河内から、戦に参加しましたことになります。日本書紀では、そのように書いています。
 
 建波邇夜須毘古は殺されて山城町の椿井大塚山古墳に葬られたのではないでしょうか。
この山城町の旧地名は高麗村です。ですから、高句麗人が住んでいたと思われます。
 速須佐男命は、高句麗人で伯耆の高麗村に住んで唐王と称していました。
 関東の秩父の絹は、173年に任那に倭人の軍事基地ができるまでは漢軍が軍隊を北陸道や東海道に配備して筑紫の吉野ケ里迄運んでいました。
 任那に倭人の基地ができて本国と吉野ヶ里の補給路が遮断されると漢軍は食糧や銅鏡の本国からの入手が不可能等になりました。官軍は、各地の山城に籠城して本国からの救援軍の渡来を待ちました。しかし、救援軍はついに来ないで全員が殺されました。

 高句麗人は、倭人に怪しまれずに絹の運搬ができます。吉野ヶ里は、高句麗人の起用を計画して建波邇夜須毘古に絹の集荷を依頼し、邪魔されることを防ぐために、妻と連携を取ってヤマトを攻撃しましたが、大毘古命に殺されました。
 妻は、天理市の黒塚古墳に葬られたのではないでしょうか。椿井大塚山古墳と黒塚古墳は、銅鏡は、同じ数の32面ですから、椿井大塚山古墳の後に、黒塚古墳に青玉は葬られたのではないでしょうか。
 天神山古墳の方は、椿井大塚山古墳より古い様に思われます。
 この事件の前に、孝霊天皇を殺すために、漢軍はヤマトにやってきましたが、孝霊天皇は、奈良にはいなくて、失敗でした。
逆に、孝霊天皇によって、吉備で征伐されています。このときの武将が、数名、同時に
 天神山古墳に葬られたのではないでしょうか。

この頃のことを山代も漢人の拠点
http://homepage1.nifty.com/o-mino/page1195.html
に書いています。

トラックバック(0) 

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。