SSブログ

高橋神社 [日本の歴史]

西伯郡逢坂大字高橋字明光寺鎮座

 祭紳 素戔嗚鳴尊、句々智廼智命、菅原道真
    大山祇命

 由緒 創立年代不詳、往古は逢坂別社妙剣大明
    神と称す、元本村地内字妙剣の峯社殿在
    りしを貞享二年冬現今の地に遷移す、古
    社地は面積三千余坪あり、慶応中神職氏
    子協議に因り該村共有の官許を仰ぎ、永
    く神社修繕の備となす、慶応四年九月高
    橋神社と改められ、逢坂八幡神社の摂社
    となる、牛頭天王、天神、稲荷大明神、
    山ノ神の四社を合祀す。

 例祭日  十月十九日

 建造物  本殿、拝殿、神楽殿

 境内坪数 三百四十三坪

 崇敬者戸数 三十九戸

私が気になった点

 高橋神社の祭紳と、其の後、合祀された牛頭天王、
 天神、稲荷大明神、山ノ神の四社とは、少し、神
 の性格?が違うように思われます。

 自分たちが、信仰する神さんが、こうも異なる神で
 あっても、村が、上手く成り立ったのでしょうか。

 この分析は、西伯郡逢坂大字高橋字明光寺の皆さん
 に、お願いするしかないような気がします。
nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

村社 寳宮神社鹽津神社 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。