SSブログ

村社 船内神社 [日本の歴史]

東伯郡上北條村大字下古川字西屋敷鎮座

 祭神 猿田彦神、素戔嗚尊、経津主神
    
    宇迦之御魂神

 由緒 創立年月詳ならず、維新前までは船居
    大明神と称し、猿田彦大神を奉祀し、
    宇迦之御魂を合祀し、下古川、古川澤、
    新田中江、大塚、井手畑六ヶ村の産土
    として崇敬せり、明治維新の際船内神
    と改称、村社に列す、大正五年七月上
    北條村大字古河沢字屋敷廻り鎮座無挌
    社古河沢神社(祭神素戔嗚尊) 同大字
    井手畑字下手鎮座無挌社井手畑神社
    (祭神経津主神)同大字中江字出口鎮座
    無格社中江神社(祭神素戔嗚尊)を合併
    す、大正九年二月十一日神饌幣帛料供
    進神社に指定せらる。

  例祭日 十月十九日
 
  建造物  本殿、拝殿、随神門、神輿庫
       参籠所

  境内坪数 五百八十一坪

  氏子戸数 三百四十五戸
nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

村社 穴窪神社村社 高見神社 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。