SSブログ

早稲田神社 [日本の歴史]

東伯郡舎人村大字宮内字寺山ノ二 鎮座

 祭神  底津綿津見神、中津綿津見神、上津綿津見神
     表筒男命、中筒男命、底筒男命

 由緒  創立沿革不詳、県社倭文神社の元摂社なり。

 例祭日   十月二十五日
 建造物   本殿、神楽殿
 境内坪数  八十三坪
 崇敬者戸数 三十一戸
nice!(0)  コメント(0) 

松神神社 [日本の歴史]

東伯郡下北條村大字松神字屋敷鎮座

 祭神 猿田彦神、木花開耶姫命

 由緒 創立年月不詳、往古より松本大明神
    と称し大字松神の産土として崇敬せ
    り、明治五年大字北尾鎮座村社八幡
    神社を以て産土となし同神社の摂社
    として社号を松神神社と改称せらる。

 例祭日   四月八日
 
 建造物   本殿、神楽殿兼通門

 境内坪数  二百六十九坪

 崇敬者戸数 八十五戸
nice!(0)  コメント(0) 

村社 朝日神社 [日本の歴史]

東伯郡灘手村大字谷字五輪坂 鎮座

  祭神 素戔嗚尊、菅相烝

 由緒 創立年代不詳、古来牛頭天王と称して
    灘手村大字谷及び鋤の産土神なりしが、
    明治二年大庭社と改められ、其の後大
    庭神社と改称、村社に列す、大正五年
    十二月灘手村大字津原字下焼ス鎮座村
    社津原神社(祭神菅相烝)を合併し朝日
    神社と改称す、大正十一年一月八日神
    饌幣帛料供進神社に指定せらる。

  例祭日  十月十九日

  建造物  本殿、幣殿、拝殿

  境内坪数 四百四十三坪

  氏子戸数 百十戸
nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。