SSブログ

歴史番外編 No3 イザナギの一族がつけた地名? [歴史番外編]

地名について、質問というより、お叱りをうけました。少し、思いついたままに、書いてみます。
地名のことは、すべて調べてみないとなんともいえません。これまでに、いろいろの地名に注目していましたら、犬地名にはあるルールーがあるのではないかと思っただけです。No65において、犬地名のことを書きました。ただ、犬の地名があるだけではありまらせん。この地名の緯度と経度を調べますと、南北に並んでいたり、東西にならんでいることが見えてきます。偶然だといっても言いのですが、イザナギを祀った神社の緯度と経度も関係してくるのです。すべて、調べたわけではありません。これだけで、私は、5年はかかると思います。イザナギが祀ってあるところには、多賀という地名があります。これも関係があるのではないか? 白という字が付く地名も現れてきます。この白は白狄人の白ではないか? このように関連のありそうなことを連想していきますと、銅鐸が浮かび上がってきます。銅鐸は、どのように使われたのか、誰がつくったのか、何故、土の中にうめられているのか なぜ、急に作られなくなったのか 分からないことだらけです。
ひょっとしたら、イザナギの一族が日本にやってきて、全国を支配するようになったのではないか? この人たちは、急に居なくなったのは、遺伝的に欠陥があったために、突然の伝染病を克服することができなかったのではないか? それに対する可能性をNo82「日本人とATLウィルスの関係」に書いてみただけです。このような大きい問題をかくなど無責任ではないかと叱られるかもしれませんが、医学界の人の仕事だと思います。これは、これからの医学にとっても大切な事です。関係ありそうであれば、対策を立てないと、伝染病が、大発生する可能性があります。紀元前のことを解明しようとしますと、あらゆる分野の知恵が必要です。
 地名など、学問の仲間に入れないと言う方も居られるでしょうが、そのような事はありません。
例えば、犬の付く地名は、勿論、すべて、イザナギと関係があると思うほうがおかしいことは、説明するまでもありません。
No65「中山王国の特徴」で述べましたように、中山王国のお墓には、大型犬が埋葬されていたこと、その犬が金銀製の首輪をしていたことは事実です。出土した黄玉佩には龍・人物・蛇・蛙・亀・虎・蝉・蚕・鳳の透かし彫りの玉器があり、動物を愛していたことが判ります。虎は、日本に居なかったから、無いだろうと思いましたら、四国にあります。それも目印になる高い山につけていました。きっと、彼らだろうとの推理です。推理を壊すのは、わけがありません。

話題を変えまして、犬を調べてみます。国土地理院の2.5万分の1、 5万分の1、 20万の1 の地図で、犬と表示されている地名を書いていきますと、400を超えると思います。
①犬来(鹿児島)、犬迫仮屋(鹿児島)、犬屋(佐賀)、犬井野(京都)、犬居(静岡)、
②犬石(長野)、犬石(岡山)、犬石(千葉)、犬石(福岡)、犬石(宮城)、犬尾(佐賀)、犬尾(長崎)
③犬飼は、宮城、福島、長野、愛知、三重、京都、大阪、兵庫、奈良、岡山,徳島、愛媛、熊本、大分、鹿児島。
3つのグループに分けました。あまり多くない犬地名。 少し、同名がある地名 ③のように多い地名。少ないということは、どういうことだ、多いということは?
犬尾(佐賀)、犬尾(長崎)は隣の県です。同じ仲間がつけたのではないだろうか? 犬尾のまわりには、どのような地名があるのだろうか? 犬尾の中には、どのような小字があるのか?
検討することは、限りがありません。しかし、根気よく調べていきますと、なにか発見できるかもしれません。滋賀県にイザナギを祭る多賀大社があります。犬上郡にあります。淡路島の一の宮市多賀に伊弉諾神社があります。イザナギと多賀は関係がありそうです。地名から判ることは、こんな程度です。
 地名に興味をもってから、10年になります。動物地名の中には、イザナギの血を引く人が多いのではないかとの推理です。親が、動物が好きですと、子供も好きなことが多いです。
イザナギのことは、わかったようなことを書きましたが、手探りです。質問をされましても、全部返事をすることが出来ません。ひらめきは大切なことです。偉大な発見、発明はちょっとしたひらめきから出発しています。奈良の平城京の発見は、小字地名から出発しました。
宮城という地名は、僅かしかありません。アタックするには、楽です。所謂「城しろ」は、日本の歴史では、極最近のことだと思われます。柵(キ)で囲まれたところが、城(キ)だと思われます。岡山県の「鬼ノ城」は、最近、発掘が進み、石で囲まれた様子が浮かび上がってきました。私は、この石の上に、城郭がなかったとしてもいい有った事にしても良いと思っています。多賀城も、城郭は考えなくていいと思っています。城は柵で囲まれたところです。「宮城という地名は、僅かしかありません」ということは、この地名は、特殊だと考えることにしています。間違っているかも知れません。「城」地名は、検討したことがありません。
 すべて、問題提起です。返事を書く能力はありません。
No 61 からNo67 ぐらいまでに、のらりくらりと、イザナギに挑戦してみました。 こんなわずかなページでイザナギが解き明かされるわけがありません。
このように推理していくと、銅鐸のことも、銅鏡のことも謎が解けていくのではないかと考えています。
滋賀県に大将軍という地名がありますので、調べたことがあります。
http://homepage2.nifty.com/mino-sigaku/page329.html ここに挙げましたのは、滋賀県の小字です。京都、奈良も実際に行って調べてきました。大したことは判りませんでしたが、3年掛かりました。滋賀県の犬地名は、35件あります。全国を調べると一番多くなるのではと予想しています。 詳しく知りたい方は、ご自分で調べてください。


nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(1) 

nice! 0

コメント 4

???

Vettyさん。貴方の素直な性格が滲み出てほのぼのしました。
どなたかも、この素直さに魅せられて応援されています。
その方がいいのかも知れません。
私が悪者。いじめっ子みたいで・・・。
只一言、Vettyさんの言われる通り、しかしその立派なご意見も決定的に「違う」のはその論拠となる「前提」が、幼稚すぎると云うか結局基礎学力と云うか即ち常識が無い、と云わざるを得ない事です。
素直な割りに基礎の勉強は断固拒否する頑固さは何なんだろう。
私は教員をしていますが、Vettyさん、中学3年の日本歴史のテストを受ければ間違いなく貴方は40点以上は取れない。
世界史では30点も難しいのでは。これは経験から断言できます。
仮にこれが歴史ではなく物理なら有り得ない話です。
小学生が必死に大学の教科書の説明、解釈をしているようです。
そこの所を気付きなさいとご忠告しているのですが。
どうでしょう。
by ??? (2006-12-19 11:37) 

ガッチャマン1号

久し振りに覗いたら(検索で出てきゃがるからついつい開く。くそ)面白いことになっている。
俺は言っただろう、常識が無いいんだ。常識が無いから恥ずかしいなんて気持ちも当然ない。
要は真剣に相手にしないこと。
???、お前も同類だ。おかしい。それが分からないか。
ならやっぱり馬鹿でVettyと同類て云うこと。
誰かが書いていた「頭の中にウジムシがわいてる」のが多すぎる。
Vetty,カテを変えてくれないか。
少なくても「歴史」からは
by ガッチャマン1号 (2006-12-19 12:51) 

波乗り浪人

皆楽しもうヨ。
議論はいいけれど人の非難や中傷は良くないヨ。
その点、「陽女」さんは大人だ。
紳士だよ。
可也の博識でVettyさんのレベルも十分承知で大人の対応をしてるよなア。皆、、「陽女」さんを見習おうよ。
by 波乗り浪人 (2006-12-20 10:40) 

???

波乗り浪人さん。「陽女」さんを紳士とは?
by ??? (2006-12-21 00:23) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。