SSブログ

倭・倭人関連の中国文献 [日本の歴史]

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%80%AD%E3%83%BB%E5%80%AD%E4%BA%BA%E9%96%A2%E9%80%A3%E3%81%AE%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E6%96%87%E7%8C%AE

1.論衡  2.山海経  3.漢書  4.後漢書  5.魏志倭人伝  6.晋書  7.宋書
8.南斉書  9. 梁職貢図  10. 梁書  11.北史  12. 南史  13. 隋書.
14. 旧唐書  15. 新唐書  16. 通典  17. その他の文献

以上、厖大な資料が、中国に残されています。

これらの中国の文献には、倭・倭人に関することが記されています。ということは、中国では、日本のことは、「倭」という名前で、読んでいたことは、確かの様です。そして、住んでいた日本人のことは、「倭人」と呼んでいたことは確かと考えて良いと思われます。

それに対して、肝心の日本人は、自分達の国の呼び名を「日本」とも「倭」とも、表現したものは見つかっていません。
 
どうしてこのようなことになるかを考えてみます。

1、当時、日本人には、「国」という概念が無かった。

2. 日本語を表現する「字」を持って居なかった。

3. 当時でも、日本に渡来していた中国人もいた筈ですから、中国語で書かれたものが、日本国内に、残っていても良い筈ですが、どうして、残っていないのでしょうか。….
後の世に、日本人によって廃棄された。

4. 確か、日本書紀という国名が、日本の資料に現われるのは、7世紀頃だったと記憶します。
 上記に記しました16以上の書籍は、何時頃のものか、調べていません。 きっと、2~3世紀の書籍ではないかと考えています。

5. 16以上の書籍は、中国には残っていますが、それを持って日本にやって来た中国人は居なかった。

6. 中国の書籍には、倭人が、中国に渡っていったことは書いてありますが、中国人が、日本へやって来たことは書いてありません。

7.日本人は、中国に朝貢したことになっていますが、どのような土産者を持って行ったかは書いてありません。
 私は、日本の絹だったのではないかと思いますが、なぜ、絹とは書いてないのでしょうか。

nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。