SSブログ

歴史各論  勾玉(27)  勾玉製造元(16) ヒスイ製勾玉(7) 椛島山遺跡(2) [日本大好き]

変なことになってきました。
椛島山遺跡のことを調べようとして、次のページを覗きましたら、
http://www.pref.saga.lg.jp/web/kankou/kb-bunka/zai_top/kensaku_top/data_ken_kouko06.html 
椛島山遺跡の上に、田島遺跡と横田遺跡出土の写真がありました。自分で誉めるのもおかしなものですが、鏡の写真が気になるので、田島遺跡を調べることにしました。すると、
 その資料には、日光鏡が出土と書いて有りました。
 日光鏡は、どのようなものかと検索しましたら、
http://we.magma.jp/~ark/sinkyou_utyuu/honkan/g001-nikkou.htmが見つかりました。
 此処には、次のように書いてありました。
この日光鏡は直径6.9cmの小型の舶載鏡で完形品である。鏡面は凸面で、鏡背に「見日月之明光田貞(卓)」の八文字の銘文がある。この日光鏡と同形のものが中国江蘇省連雲港市海州の前漢雀賀墓より出土している。
①舶載鏡であること。
②直径6.9cmの小型
③同形のものが中国江蘇省連雲港市海州の前漢雀賀墓より出土。
中国の鏡は、古いものは、きっと、このように小さい。小さい、即ち、古いと考えてよい?
田島遺跡に住んでいた人は、中国江蘇省の近くに住んでいた人であり、ただ、日本に来ただけではなく、命令をされて九州にやって来た人と云っていいのではないか。

 椛島山遺跡、田島遺跡。横田遺跡とも、離れていますが、気になったのは、3つの鏡とも、割れていないのが特に、気になりました。
 次回は、横田遺跡を見ます。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。