SSブログ

歴史各論  勾玉(41)  勾玉製造元(30)ヒスイ製勾玉(20) 湯迫車塚古墳(3) [日本大好き]

前回紹介しました【真説日本古代史 西野凡夫著】に一覧表がありましたので、その一部だけを転載します。
 どのような鏡か判りませんが、湯迫車塚古墳から出土した鏡に番号を付けておられます。
312という鏡と同氾鏡は、
①北山茶臼山古墳  群馬  http://www.gunmaibun.org/osoretoinori/kohun/kohun02.html
②大岩山古墳    滋賀
③富雄丸山古墳   奈良   http://www5.kcn.ne.jp/~book-h/mm037.html

313という鏡と同氾鏡は、
①上平川大塚古墳  静岡  http://blog.livedoor.jp/shizuokak/archives/1858844.html
②久保古墳     三重   http://kofun.info/kofun/1349 ??
③椿井大塚山古墳  京都 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A4%BF%E4%BA%95%E5%A4%A7%E5%A1%9A%E5%B1%B1%E5%8F%A4%E5%A2%B3

上に挙げました古墳の被葬者と湯迫車塚古墳の被葬者とは、商売上の関係だけではなく、湯迫車塚古墳の方が、力が強いと思います。湯迫車塚古墳は、中国から派遣された将軍だと思います。
 次回、もう少し、掲載します。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。