SSブログ

村社 日間神社 [日本の歴史]

西伯郡大山村大字豊房字前田鎮座

 祭神 大日霎命、月読命、伊邪那岐神、
    高垣神、御妻神、大穴貴神、
    少彦名神

 由緒 創立年月詳ならざれども、木椀元祖惟
    高親王の末葉轆轤師山本右近藤原家富
    なる者、此の地に移住して開業の始に
    祭りし神なりと云伝ふ、故に其地を右
    近垣と云ふ、又世俗伝へて神主塚と云
    へり、古来日光月光兩大明神と称へ崇
    敬せしを、明治元年神社改正の際日間
    神社と改称せらる、大正二年一月三十
    日大山村大字豊房字八斗内鎮座無各社
    蔵岡神社(祭神伊邪那岐命高垣神)同村
    大字同字松本鎮座無格社畑神社(祭神御
    妻神)同村大字同字大森神社(祭神大穴
    貴神少彦名神)を合併す、大正六年十月
    十七日神饌幣帛料供進神社に指定せらる。

 例祭日 十月二十日

 建造物 本殿、拝殿、神楽殿

 境内坪数 二百三十一坪

 氏子戸数 百戸
nice!(1)  コメント(0) 

村社 佐間神社 [日本の歴史]

西伯郡大山村大字坊領字下宮長鎮座

 祭神 天津彦火瓊々杵尊、誉田別尊
    市杵嶋姫命、瑞津姫命、田心姫命
    倉稲魂命、伊弉諾尊、五十猛命
    素戔嗚尊

 由緒 創立年代不詳、往古より佐間大明神と称し
    本村内字岡ノ谷に鎮座せられしを、其の後
    現今の地に移転す、明治維新の際佐間神社
    と改称せられ村社に列す、此の時村内鎮座
    の八幡宮、厳島大明神、稲荷大明神を合祀
    せらる、大正二年十一月二十三日大山村大
    字前字宇多川神社(祭神伊弉諾尊)同村大字
    同字川床鎮座無格社山口神社(祭神五十猛
    命)同村大字同字川床鎮座無格社山口神社
    (祭神五十猛命)同村大字今在家字清水坂鎮
    座無格社今在家神社(祭神素戔嗚尊、市杵
    島姫命、?津姫命、田心姫命) 同村大字
    佐摩字池田鎮座無格社佐摩神社(祭神素戔
    嗚尊)を合併す、大正六年十一月二十三日
    新鮮幣帛料供進神社に指定せらる。

例祭日 十月十五日

建造物 本殿、拝殿、神楽殿

境内坪数 千六十六坪

氏子戸数 百九十戸
nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。