SSブログ

村社 小鹿神社 [日本の歴史]

東伯郡小鹿村大字東小鹿字上野鎮座

祭神 少彦名命、素戔嗚命、櫛稲田姫命、底筒男命、
   中筒男命、表筒男命、神功皇后、大国主命、
   猿田彦命、大山祇神、倉稲魂命

由緒 大正六年十月八日小鹿村大字吉田字上村通り
   鎮座村社吉田神社 祭神 表筒男命、中筒男命、
   底筒男命 神功皇后 (創立年月不詳当社は
   住吉大明神と称し、吉田区の氏神として崇敬し
   来れり、維新の際吉田神社と改称す) 同村大字
   西尾字保木鎮座村社波伯山神社祭神大国主命 (創
   立年月不詳、当社は大歳大明神と称し、波伯山
   区の氏神として崇敬し来れり維新の際波伯山神
   社と改称す) 同村大字西尾字井土鎮座村社高平
   神社 祭神素戔嗚命 (創立年月不詳、当社は本
   居荒神と称し井土区の氏神として崇敬来れり、
   維新の際高平神社と改称す)当神社境内無格社幸
   ノ神社祭神猿田彦命 (創立年月不詳、幸ノ神と
   称し同区の崇敬の社也氏が維新の廃社となりし明
   治十二年再興許可を得高平神社の境内社となす)
   同村大字高橋字堂ノ谷鎮座村社高橋神社 祭神少
   彦名命 (創立年月不詳、若王子大明神と称し高
   橋区の氏神として崇敬し来れり、維新の際高橋神
   社と改称す)同村大字西小鹿字妙見山鎮座村社西小
   鹿神社祭神素戔嗚命櫛稲田姫命、大山祇命、倉稲
   魂命 (創立年月不詳、祇園牛頭天王と称し、西小
   鹿区の氏神として崇敬し来れり、維新の際西小鹿
   神社と改称す、明治四中年 神饌幣帛料共進神社
   に指定せらる) 右六神社を合併し新に現鎮座地を
   撰し社殿を建設し、小鹿神社と改称す、大正十年
   二月十一日神饌幣帛料共進神社に指定せらる。

例祭日  十月三日
建造物  本殿、拝殿、神楽所及び参籠所、神輿庫
境内坪数 三百九十九坪 
氏子戸数 一百四十戸
nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。